翻訳と辞書
Words near each other
・ 仮面ライダー 誕生1971
・ 仮面ライダー 超クライマックスヒーローズ
・ 仮面ライダー10号誕生記念・石森章太郎のオールナイトニッポン
・ 仮面ライダー1号
・ 仮面ライダー1号 (映画)
・ 仮面ライダー2号
・ 仮面ライダー3号
・ 仮面ライダー40周年記念 ライダー大集合!
・ 仮面ライダー4号
・ 仮面ライダー555
仮面ライダー555 パラダイス・ロスト
・ 仮面ライダー555/ファイズ
・ 仮面ライダー555の登場人物
・ 仮面ライダーARカードダス
・ 仮面ライダーBLACK
・ 仮面ライダーBLACK (曲)
・ 仮面ライダーBLACK MADソルジャー計画
・ 仮面ライダーBLACK RX
・ 仮面ライダーBLACK RX (曲)
・ 仮面ライダーBLACK 恐怖!悪魔峠の怪人館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

仮面ライダー555 パラダイス・ロスト : ウィキペディア日本語版
劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト[げきじょうばん かめんらいだーふぁいず ぱらだいす ろすと]

劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト』(げきじょうばん かめんライダーファイズ パラダイス・ロスト)は、2003年8月16日より東映系で公開された日本の映画作品。特撮ヒーロー番組「仮面ライダーシリーズ」『仮面ライダー555』の映画化作品である。同時上映は『爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーはキンキン中!』。
キャッチコピーは「戦闘は最高潮へ。帝王のベルトをめぐる救世主伝説。」、「真・救世主伝説。ライダー部隊出現。いよいよ聖戦開始。」。
== 概要 ==
『仮面ライダー555』の劇場作品。本作はテレビシリーズ本編とはリンクしないパラレルワールドの作品となっている。前作『劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL』がテレビシリーズとの連動を重視した内容であったため、本作ではテレビシリーズとは独立した一本の映画として成功させようという意図があった。独立性を高めるため、テレビシリーズでの衣装やセットなどはほとんど使用されていない。
本作の見所として、クライマックスシーンに登場する1万人の公募エキストラ出演(後述)がマスメディアや特撮雑誌でクローズアップされた。
配役では、初の外国人ライダーとして注目された〔ピーター・ホーの他、ブレイク前の速水もこみちが映画初出演となった。シリーズOB・OGの再出演では、津田寛治角替和枝田口主将など平成シリーズの名脇役に加え、納谷悟朗加藤精三飯塚昭三ら昭和仮面ライダーシリーズで活躍した俳優・声優が本作では黒幕として顔出し出演している。
終盤のクライマックスの場面では、観衆を控えた巨大ドームコロッセオで決戦に挑む、そのエキストラがモーセの映画『十戒』の如く道を開けるなど、古代ローマ神話を彷彿させる演出が多々見られる。これに対し、監督は「本作で映画『ベン・ハー』のようなクライマックスをやりたかった」と言及している〔『仮面ライダーマガジン』2010年夏号、P66、講談社、2010年。〕。
テレビシリーズに先駆けて、仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム、ウルフオルフェノク、ホースオルフェノク(激情態)、ライオトルーパーが先行登場した。
また、仮面ライダーとしての次作でもある『仮面ライダー剣』に出演した相川始/仮面ライダーカリス役の森本亮治は、本作を見て感銘を受けライダーのオーディションに参加したと語っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kamen Rider 555: Paradise Lost 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.